融資を受けても数年で回収できるのか・・・?/障がい者グループホーム経営

コンサルは融資受けれることを前提で話を進めてくるが、数年で回収できるのか?政策金融公庫の融資はメニューが出そろっているが自分でも貸してくれるのだろうか?いろんな情報があふれているが、融資を受けるならいったいいくらぐらいが妥当なのか?私が受けたのは1000万円ですがよければ経緯も含めて参考にしてみませんか?

このように思っている方には読んで欲しい。
  • 融資を受けるには税理士と契約しないといけない・・・?
  • コンサルの事業計画案で大丈夫なのか・・・?
  • 創業融資さえ受けたら今後は融資を受けなくても行けるよね⁈

会社経営には税理士と必ず契約しないといけないのか?

偉そうに言って申し訳ないですが会社経営には経営実務と税務と財務があると思います。借りたお金を返すのは当然ですが僕がいくら借りているのか?毎月いくら返さないといけないのか?収支は約束した返済金額で問題なく返せるのか?しっかりと把握しておかないとちゃんと計出来ているとはいいがたいですよね。僕は最初その辺りのスキルははっきり言ってありませんでした。現在も続けている訪問施術の方でも人を雇用していませんので会計のかの字はわかっているかもしれませんが会計、労務、税務など全く分かりません。でもそこは鈍感な僕なので税理士に任せておけば何とかなるのではと思っていました。それと創業融資サポートができる所に頼めば一石二鳥でより安定するだろうと思っていました。あえて言うなら税理士に顧問としても契約したのはいろいろと分からない僕のサポートをしてもらうつもりなので税理士は必ず必要と思います。しかしいざ創業融資を受けて内定をもらうと突然今までに感じたことのないプレッシャーを感じてしまいました。僕はその時に税理士に任せておけばという考えからその言い知れぬ不安感をそのまま税理士にぶつけてしまい税理士とけんかになり危うく内定をもらった創業融資を解除する直前まで行ってしまいました。その時は税理士に「弱みに付け込みやがって」とか「こんなに俺が不安になっているのに逆ギレしやがって」とか思いました。何をしたかというと真夜中に税理士に後でもできるメールして返信が来ないと焦って余計にメールしていました。その後は何とか継続してもらうように大誤りして早5年目です。最近は特に相談もないし会計ソフトもある程度使いこなせたので顧問契約は必要ないなと思いつつ何とかここまでこれた感謝と今に見てろよという気持ちが混在しています。

コンサルの事業計画書だけであとは一人で申し込みなどをして大丈夫なのか?

僕は別のところでも記載しましたが創業融資は僕の開業計画には必要不可欠な物でした。コンサルの研修費もローンでしたし、税理士にも会社経営の「覚悟」という面の僕への問いかけにコンサルのあいまいな進め方で行こうとする僕の甘い所を指摘されました。実際にコンサルの微妙に感じる所が僕を不安にさせて創業融資サポートをメインにしている税理士のところへ行かせたのだと思います。税理士のサポートもあって日本政策金融公庫の創業融資面談は何とかうまくいきました。あらかじめ税理士が先に内部相談でサポートしてくれたおかげかなと思っています。ただコンサルの事業計画書の雛型のいろいろな数字が役に立ったのは言うまでもありませんでした。あとで研修時のお仲間方にいろいろ話を聞くとコンサルの事業計画書などで一人で進めた方で落ちた人はいませんでした。そう考えると税理士に頼んだ分無駄なお金を使ったのかなとも思いました。

融資(借金)はしたくないのが本音ですよね!

他のところでも書きましたが開業後約1年ぐらいで融資金1000万円はなくなりました。お金に色はないので売上金と分けてはいないので僕のイメージですが・・・。創業融資のお金は無くなっても毎月の売上は販管費も含めると思ったほどすぐに安定するわけではありません。コンサルの言う収益は販管費を含んではいませんので銀行口座の資金が減っていくスピードが緩くなった程度なので当然次の融資先を探さないといけませんでした。だから投下資金の回収や融資の回収など先の先で考えておいた方が良いと思います。もちろんこのページを見ておられる読者の皆さんはわかっておられると思います。障がい者グループホーム開業の1棟程度で儲かるわけがない事を。僕もそう思い早く2棟目を探すため、また現金を手元に置いておきたい思いが合わさって融資先を地元の信金にお願いに行きました。いろいろと見定めされて上から目線で辛抱して借りれたお金は100万円ほどで金利は10%を超えていました。また地元の銀行も100万円ほどでこちらも金利10%ほどで何とか借りることが出来ました。いまさらながらに日本政策金融公庫のありがたみを感じました。その時に思いました。いろいろ検索すると出てきますが、公庫は返済期間を長くしてもできるだけお付き合いをしていつでも相談できるようにしておいた方が賢明と思いますよ。

関連記事