-
【ウソを見抜く目とは?!】娘との関係を修復したい親が気付いていない事とは?!
嘘にはさまざまな理由があるます。自分の為、人の為、親の為、子の為などいろいろですね。人の数だけ嘘はあります。でも分かっていてつくウソと無意識につくウソにはどのような違いがあるのでしょうか?ミドルエイジが抱く家族に対しての思いの多くは幸せ... -
【介護にまつわる尽きない悩み】 妻の反対を押し切って田舎へ引っ越すべきか ?!
人生も折り返し付近に差し掛かってくると若いころとは違った悩みが頭をもたげてきますよね。介護なんて問題もミドルエイジにとっては大きな問題の一つです。それだけでなく教育、収入、自身の老後、いや!まだまだこれからだという気持ちの問題、下手をす... -
【度胸を見せつけるべき時とは?!】モラハラ夫との離婚を決意するべき時とは?!
モラハラ、セクハラ、パワハラ。いろんなハラスメントがありますが、夫婦関係ではどのような意味合いがあるでしょうか?事実は受け取った側がハラスメントを感じればハラスメントになりうるのです。しかしながら、他人同士なら喧嘩はありうるでしょう。昔... -
【親が注ぐべき愛情とは?!】嫁親は知っていた嫁の不貞?!慰謝料増額の可能性とは。
子供はかわいい。子供の将来は安泰であって欲しい。子供には自分と同じような苦労をさせたくない。わかります。どんな親でも特殊な環境でもない限り皆さんそう思うのが当たり前ですよね。ましてや、孫になるとその思いはもっともっと強くなっていくと思い... -
【友達付き合いを考える?!】不幸の連続から立ち直りたい!でもどうにもできない思いがある・・・。
"人生には山あり谷あり"と言います。他にも"人生(禍福)はあざなえる縄のごとし""人生はトントン"という方もおられます。でも人によっては"人生とは谷しかない・・・。"と感じている方もおられると思います。なぜでしょうか?いや、感じ方を不思... -
【素の自分とは?!】病気を抱える父親のとんでも行動と家業の受け継ぐ心構えに不安が・・・。
家業を受け継ぐ・・・。息子でも娘でもテレビにあるような大きな会社の跡取りと言うようなものではない小さな会社でも大変な決断です。そこで働いてる従業員、関係する会社などいろんなかかわりがどんな小さな会社でもあります。その人たちへの責任を受け... -
【気楽に生きるとは?!】親権を勝ち取ったが子供たちとの向き合い方で悩む人生の曲がり角とは?!
人生の曲がり角には様々な悩み事が時間が経てば経つほど堆積していきます。その時々の自らの判断はあなたのものです。そこには苦労も引き受けたり逆に今までの苦労が報われることもあります。そこには良い悪いではなくただ結果があるだけです。でも結果の... -
【なぜ自分を出せないのか?】ある相談の中身とは?親子の問題を解決に向かう珠玉の一言とは?
親子関係と言うのは時として激しい嵐のように、時には暖かなに陽だまりのように暖かく包んでくれる関係性です。でも年数を経た親子の長年にわたる恨みつらみは誰にもどうにもできないかもしれないですよね。今回はその悩み事を親御さんから見た景色として...